2025年1月・昭和街道シリーズ最新刊「昭和街道6〜まちと映画館」Amazon発売開始!
スポンサーリンク
商業出版

4/25刊行『廃墟マニアックス! 廃愛本』(編:中田薫)に寄稿しましたよ

2023年に、『廃墟本』シリーズなどの著者、中田薫さんからお声かけいただき、書籍『廃墟マニアックス! 廃界本』に寄稿させていただきましたが、再び中田さんからお声をかけてもらって、第2弾『廃墟マニアックス! 廃愛本』に寄稿いたしました。今回も...
店頭販売

みんなの奉還町書店にて「昭和街道」シリーズ全号販売中です&近況

あっという間に3月も終わりです。先週、昨年末に刊行した新刊「昭和街道6〜まちと映画館」をみんなの奉還町書店に納品してきました。みんなの奉還町書店とは、岡山市の奉還町商店街にある「地域交流ステーションverde」の中で営業しているシェア型書店...
イベント出店

シリーズ新刊「昭和街道〜まちと映画館」Amazonほかにて販売開始/3月おかやまZINEスタジアム出展するよ

写真は、本書でも紹介した愛媛県内子町の旭座。大正時代そのまんまの活動写真館といった感じです。冬コミにて刊行いたしましたシリーズ新刊第6号となる「昭和街道〜まちと映画館」が、Amazonより販売開始となりました。ネット通販での販売をご希望され...
スポンサーリンク
イベント出店

冬コミ(C105)新刊「昭和街道 まちと映画館」昭和の風景写真集・第6号出します

今年もこの時期がやってまいりました。新刊も無事入稿しました。あとは印刷を待つだけ。「昭和街道」シリーズの第6弾を刊行いたします。テーマは「町の映画館」と「映画館のある町」です。ド直球なタイトルにしました。表紙は岡山県笠岡市にある笠岡諸島・北...
イベント出店

2/25(日)にリトルプレス販売イベント「おかやまZINEスタジアム」に出店します!

イベント直前になってしまいましたが告知です。岡山市が主催する「おかやま文学フェスティバル2024」が本日から始まります。3月10日までの期間、岡山市内各地でさまざまな文学に関するイベントが開催されます。その中で、あさっての2/25(日)に、...
イベント出店

冬コミ(C103)でお会いしましょう ※新刊ないですスマン

大晦日はここにいるよ。あれよあれよのうちに冬コミです。今回も新刊ありません。申し訳ない。とりあえず、コミケでは初お披露目となる「昭和街道5〜旧市街は誘う」を持ってまいります。11月に神保町で開催された「おもしろ同人誌バザール」でも頒布してい...
イベント出店

来年2/25(日)にリトルプレスや手作り本の販売イベント「おかやまZINEスタジアム」が開催されますよ!

刻一刻と冬コミの日が近づきつつありますが、冬コミの告知はさておき、地元の岡山市で開催されるイベントを紹介いたします。岡山市は、文学のジャンルで魅力あるまちづくりを進めていますが、その一環として、今年の春に「おかやま文学フェスティバル2023...
イベント出店

11/3(金祝)おもしろ同人誌バザール神保町に出展しますよ!

あさって文化の日、神田神保町にて開催される「おもしろ同人誌バザール」に出展いたします。今年夏に開催された「おもしろ同人誌バザール in仙台」にて初お披露目となった「昭和街道」シリーズの5冊目「旧市街は誘う」を持ってまいります。昭和街道5〜旧...
イベント出店

岡山市・表町の中之町商店街で期間限定オープン「みんなの表町書店」に出店するよ

写真はイベントを企画した表町の片山さんのインスタグラムから拝借しました。岡山市内にある表町商店街「中之町」にて、8月5日から期間限定でオープンするシェア型書店「みんなの表町書店」に出店します。すでにプレオープンでお店は始まっているみたい。期...
イベント出店

6/25(日)おもしろ同人誌バザールin仙台に出展するよ

写真は宮城県登米市に残る古い町並みです。宮城県はここくらいしか行ったことない!そんなわけで、弊社にとって大変アウェイな地帯である東北・仙台のイベントに出展いたします。6/25(日)です。仙台フォーラスという商業施設です。昨日の大腸カメラで問...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました