
あっという間に3月も終わりです。
先週、昨年末に刊行した新刊「昭和街道6〜まちと映画館」をみんなの奉還町書店に納品してきました。みんなの奉還町書店とは、岡山市の奉還町商店街にある「地域交流ステーションverde」の中で営業しているシェア型書店です。いわゆる一箱書店ですね。本を売りたい人が、一箱分の本を持ち込んで陳列してもらうという方式です。

ムサシノ工務店も、昨年から一箱出店中で、しばらく放置してしまっていたのですが、ようやく新刊納品となりました。ちなみに、僕の手元では在庫切れの「岡山懐古紀行」もまだ在庫がありますよ。

こちらのお店「verde」では、いろいろな企画が行われているのですが、どういうわけか、今はラーメン屋さんをやっています。

「一照庵」というお店が間借り営業中で、お昼だけですが、美味しい味噌ラーメンが出るそうです。平日の昼に奉還町に立ち寄れる方はぜひともどうぞ!
3月は「おかやまZINEスタジアム」にも出展しました。岡山市の開催する「おかやま文学フェスティバル2025」の一環で開催された、いわゆる同人誌、ZINEの展示即売会です。

いやー楽しかった!
今年も天気が今ひとつだったのですが、多くの方にお越しいただき、本をご覧いただきながら、あれこれ古い町並みの話ができて楽しかったです。あと、最後にトークイベントにも登壇しました。お恥ずかしい限りです。
ともあれ、最後まで体がもってよかったです。2月頃からずっと体調が悪くて、まともに仕事もできない状態が続き、2月末になってようやく体調が回復した感じだったので、まる一日体が持ってくれて助かりました。
体調不良の中、大変ありがたいことに、商業誌の原稿依頼をいただき、そちらも何とかまとめることができました。その件は、また別途お知らせいたします。
明日から、ちょっと旅に出るのでこれにて。
コメント