昭和街道シリーズ最新刊「昭和街道5〜旧市街は誘う」Amazonにて発売開始!
スポンサーリンク
廃墟写真

【探訪記】奔別炭鉱 2/2

旧住友奔別炭鉱立坑・北海道三笠市 1/2に戻る 立坑ケージ入り口付近の装置類 冒頭の写真は立坑ケージ入り口付近の装置類 立坑ケージ入り口の裏側3 爆発の影響で足元もコンクリートは崩れかかっています。これ以上近づくことはできません。 人間との...
廃墟写真

【探訪記】奔別炭鉱 1/2

旧住友奔別炭鉱立坑・北海道三笠市 北海道三笠市 2002年9月訪問撮影機材 Nikon F100, AF 24-85mm F2.8-4D, E100SW 冒頭の写真は施設の正面口です。 入り口に施設を紹介する立て看板があります。なお施設内は...
イベント出店

イカロス出版「地下をゆく」にて記事を書きました

久しぶりにムック本にて記事を書かせていただきました。イカロス出版の「〜をゆく」シリーズ最新刊『地下をゆく』にて、坑内採掘の手順について、現役鉱山マンの立場から執筆させていただきました。写真も提供しています。今回は廃墟マニアとしてではないです...
スポンサーリンク
リンク

リンク

ムサシノ工務店の関連リンク イチマンネット!のブログ 岡山在住の一幡公平さんのブログです。一幡さんは2002年、松尾鉱山にて偶然知り合いました。廃墟や廃車などを撮って回っていて、私よりも経験豊富なセンパイです。写真もすっごいカッコイイです。...
廃墟写真

北海道1(炭鉱・炭鉱町)その2

雄別炭鉱 釧路市(旧阿寒町) 2006年10月訪問 2006年の訪問は、とにかく天候に恵まれなかったです。1つ前の浦幌炭鉱でも曇り空で、翌日の雄別は小雨の降りしきる中での訪問となりました。足元が悪い中での探索は心許ないので、どうしても建物内...
廃墟写真

北海道1(炭鉱・炭鉱町)その1

大夕張炭鉱 夕張市 2001年09月訪問 鉱山のある(あった)風景に惹かれたのは、1998年頃に訪問した尾去沢鉱山が最初です。その時は単なる東北旅行の一環として尾去沢の観光坑道を見学したのですが、その魅力にすっかり取り憑かれてしまいました。...
エッセイ

「廃墟ブーム」とは何だったのか

ネットで繋がる廃墟ファン 書籍・雑誌への露出も急増 「廃墟巡り」という趣味は、ブームの到来によって、今ではそんなに変な趣味とは思われなくなった。しかし、そうはいってもアングラ的なイメージが強いため、間違っても履歴書には書けない趣味である。現...
エッセイ

俺とロッキーとダートの時代

ボロ四駆と過ごした1998年 上の写真は、上越市より日本海を望むロッキーです(1998年5月) 今では都心部に暮らしているため、四輪の自家用車を持つことは(経済的・時間的に)ほぼ絶望的です。しかし、そんな僕も1999年までは都心から離れた町...
エッセイ

新潟〜山形:集落を走る県境

県境を見にいこう 1997年6月22日作成(2002年10月8日一部修正) 新潟県新潟市方面から国道113号、さらに345号を走る。国道は海岸線に沿っているが、必ずしも海が見えるわけではない。海と道路の間はちょっとした林になっているからであ...
廃墟写真

【探訪記】松尾鉱山 その3/3

2/3に戻る 松尾鉱山 松尾鉱業旧職員宿舎 鉱山から排出される水は硫黄を含んでいるため赤かったそうです。ここから流れる川は、川下で北上川と合流するそうですが、別の川と合流することでやっと赤さがなくなるくらいだったそうです。北上川は遠く宮城ま...
スポンサーリンク